自宅セルライト除去エステのキャビプラス、継続は美力なり!
痩せているのにたるんでる。脂肪は少ないはずなのにセルライトが気になる。
こんなアラフォー世代ならではのお肌や筋肉の衰えに悩み、エステでキャビテーションをしてもらうのがそれがとっても良くって(*‘∀‘)
・・・・でも仕事が忙しくてエステに通い続けるのが大変で、思うようにセルライト除去が進まない。。
そんな時、「日経ヘルス」のダイエット特集で取り上げられていた口コミでも広がっている家庭用キャビテーション「キャビプラス」を見て、「これだ!」と思い即ポチ。
お値段も29,800円なんてエステに比べたら絶対安い!
キャビプラスの機能
キャビテーションはエステに行かないと無理なものだと思っていたけど、
- 超音波振動で皮膚の深部の脂肪を燃焼させる機能
- 高周波温熱ラジオ波という温熱機能
- お肌の環境を整えて活性化させる赤色LED
- 気になる箇所だけ部分痩せするEMS
の4機能を家庭で手軽に利用してセルライト除去できるなんて、こんなお得なことはないですよね。
エステだと生理中は施行できないし、折角予約しても当日生理が来ちゃうとキャンセルしないといけないんだけど、これなら自分のいい時、いい時間にできるし、便利!(^^)!。
キャビプラスの特徴
何といっても手軽さが一番。しかもたった10分でいいってのがまた嬉しい。それぞれの機能で10分ずつじゃないんですよっ。
全部いっぺんにセルライト除去の施術を自宅で出来て、たったこれだけの時間だから面倒さがない。自動電源オフなので、いちいち時間を見ておかなくてもいいのもいいですよね。
収納場所を取らなくて済むのもすごく嬉しい。このサイズ感は嬉しい。美容機器が部屋の中でどーーんと主張しすぎるのはちょっとねぇ・・・。
ジェルはかなり粘度があって、べたつきます(=_=)。エステのジェルもそうですけどね。
気を付けないと衣服につくと結構べたべたしました。さらっとしたローションだと嬉しいかなぁ。でも、施行後のあのしっとり感はジェルだからこそなのかも。
終わった後は洗い流すように書いてあるけど、なかなかすっきり落ちないので私はある程度拭き取ったらそのままにしています。でもカピカピになったりすることもなく、そのうち肌になじんでしっとりしてくるのであまり気にしていません。
コードもちょっと邪魔・・・と思ったけれど、コードレスタイプは有線タイプのものと比較してパワーが弱いって聞いたので、家庭用ならやっぱり有線のほうがしっかり効果が期待できるんだと思います。
でも、パワーが強いからと言っても電気代は1時間使って0.17円しかかからないんですよ。機械が安いだけじゃなくて電気代もかからなくてコストパフォーマンスがいいのは嬉しい♪
キャビプラス、使ってみました
キャビプラスはイメージしていたものよりコンパクトで見た目の割に重たくなく、スイスイっと動かせます。
セルライトが気になるふくらはぎ、お腹、二の腕のたぷたぷ。それからお尻の下のセルライト、順番に試してみましたよ。
ふくらはぎ
程よい暖かさ、振動で気持ちいい〜。試した箇所では一番気持ち良かったかも。引き締まり感はいまいちよく分からなかったけど、次の日の朝の手触りがつるっとしていて気持ちいい〜。
お腹
ジェルを塗りたくる時のひやっ感が寒い時季はちょっと勇気いります(汗)。こちらもふくらはぎ同様気持ちいい〜。振動はぷるぷるというくらいまでは感じません。でも使い続けているとすっきり感が感じられます。継続することで効果が現れやすいみたいですね。
二の腕
ふくらはぎやお腹と比べて皮膚が薄いからか、ラジオ波ボタンの強弱は1〜4段階で選べるんだけど、1で丁度良かったです。2でギリな感じ。3以上はちょっとピリピリした刺激を感じます。
お尻の下
セルライトのせいでしょうか・・・。ラジオ波を一番強い4に設定してもピリピリ感もなければ温かみ感じません・・・。ふくらはぎやお腹、二の腕はテレビや雑誌見ながら座って使うことができるけど、お尻の下は立ったままやらないといけないのと、持ち上げる感じでやったからか少々力がいるのでだるい。でも、お尻の下のセルライトは緊急事態なので(笑)、頑張って続けますよ。
キャビプラスの口コミまとめ
面倒くさがりの私でも、キャビプラスなら続けられそうだし、痩身エステほどではないかもしれないけどそれなりのセルライト除去効果が感じられるので、これからも続けていきたいです。
体験済み!自信を持っておすすめできる痩身エステランキング