二の腕のセルライトの除去方法
暑い季節になってくると、ノースリーブや半袖などほぼ毎日のように腕を見せる機会が増えます。しかし、腕を出したくないという女性は多いのではないでしょうか。1番の原因は、太いということです。
なかでも、二の腕についたセルライトを露出することを気にせずにできる人は少ないでしょう。二の腕が太いだけでなくセルライトがついていると、体はそこまで太くなくてもなんだかだらしない体に見られてしまいます。
どうせ見せるなら、すっきりほっそりとした綺麗な二の腕で歩きたいものです。痩せにくい部位として上位にあがる二の腕についてしまったセルライトを効果的に消す方法があります。それは、多くの人が聞いたことがある、リンパマッサージです。
リンパマッサージで二の腕のセルライトを解消する
血液の流れが悪いところ、リンパの流れが悪いところにセルライトはできます。特に女性は冷えやむくみ悩む人が多いように、セルライトができやすい状態であると言えます。
このセルライトは蓄積していってしまうので、マッサージを少しずつでも続けることが大切です。
リンパマッサージは入浴後など、体が温まった状態で行うのがベストです。マッサージの際には、オイルやマッサージクリームをつけて行うと肌への負担が減り、マッサージの効果もあがります。
注意点として、マッサージを行う時は、食後30分以内や、妊娠中・生理中、体が極端に疲れているのを感じたら無理して行うことは避けましょう。
まず最初に、脇の下を優しくもんだあと、手を地面と平行にし、爪先から肩に向かってくるくると「の」の字を書くようにマッサージをします。次に手首をつかんで、肩に向かってぎゅっぎゅっと雑巾をしぼる感じで腕をしぼりあげます。
最後に、こぶしをつくって、手首から肩に向けて老廃物を流すイメージでこぶしを滑らせます。このマッサージを行った直後でも、二の腕がひとまわり細くなる人もいます。
リンパの流れを良くする効果とは?
リンパの流れをよくすることは、冷えの防止にも役立つ上にセルライト除去をし、ほっそりとした綺麗な二の腕を手に入れることができます。
中には、二の腕のマッサージはやりにくい、片手ずつしかできないので、1本の腕をやるともう1本の腕が疲れてしまう、といった人もいるでしょう。そういった人には、マッサージ用ローラーや、時にはエステに行ってリンパを流してもらうこともできます。
セルライト除去は続けることが大切です。日々の生活が忙しいからと諦めずに、自分が無理なく続けられる方法を選択して、毎日の積み重ねでセルライト除去をしていきましょう。
体験済み!自信を持っておすすめできる痩身エステランキング