セルライト除去できるドライスキンブラッシング
ドライスキンブラッシングとは、日本で言う乾布摩擦の欧米版のようなものを指します。
これを行うことでセルライト予防はもちろんセルライト除去を促進する役割もあります。
海外セレブの有名人や美のプロともいえる人々に推奨されている方法として現在日本でも注目されています。
ドライスキンブラッシングの仕組みは、ブラッシングを行うことで皮膚の毛穴を角質化細胞がふさぐといった事態を予防することができます。
リンパ排出もブラッシングによってスムーズに解決へと導き、結果的にセルライト除去に一役買う働きができます。
大体一回のブラッシングにより2分で20分ほどの有酸素運動と同じ効果が見込めます。
摩擦により皮膚を刺激することにより、血流促進やリンパの循環にも好影響をもたらします。継続を行うことがこの美容法の最も大きなポイントとなります。
セルライトは老廃物の塊のことですが、蓄積されたセルライトを落とす効果が見込めることは女性にとっての何よりも大きな助けになります。
セルライト除去の効果のほかにも、肌の再生やデトックス効果、ダイエット効果など様々な美容によい効果があり日本でもテレビなどで紹介されて人気になってきています。
ドライスキンブラッシングの方法
ドライスキンブラッシングのやり方としては、最初に道具を集めることから始まります。ドライブラッシングに欠かせないのはやはりブラシです。ブラシ選びのコツですが、ナイロン製や合成繊維のブラシは避けることが望ましいです。
使用することで肌にダメージを与えることがあるためで、天然素材のブラシを優先で選ぶと良いでしょう。特に、使用に適しているブラシとしては毛の部分に動物の毛が使われているものです。
豚やいのししの毛を使っているブラシが特によく、材質的にはやややわらかめのものを選んでいきます。もしも乾燥肌などで悩んでいる人の場合にはヤギの毛を使用したやわらかい毛のブラシが適しています。
ドライスキンブラッシングのやり方ですが特別なことは何一ついりません。力を入れることなく、優しく乾いた肌をブラッシングしていくだけでできます。マッサージをするようなイメージを持ってブラッシングしていけば大丈夫です。
ドライスキンブラッシングをする場所
最初は心臓から遠い場所からブラッシングをして、少しずつ心臓に近いほうへとブラッシングすれば良いでしょう。また、リンパの流れにあわせてブラッシングするのも推奨されるやり方です。
ドライスキンブラッシングに適した時間としては、シャワーの前や入浴前のブラッシングが最も適しています。毎日1回数分程度を目安とすると効果が出やすくなります。
ただ、別に入浴前にやらなければ行けないわけではありません。就寝前にブラッシングを行うと安眠効果がありますのでその時々の状況によって使い分けていくのも良いことといえるでしょう。
参考記事
エステに行かなくても、自宅でセルライト除去できるキャビプラスを使ってみた口コミ
体験済み!自信を持っておすすめできる痩身エステランキング